日常生活に埋もれている[もの]「情報」の中からお宝をLet\'s Huntig!
SEARCH

「情報」の検索結果18件

  • 2021年2月24日
  • 2021年3月3日

深谷市の牛タンがうまい店「山風木(やまぶき」さんに行ってみたら最高だった!

先日知人から深谷に牛タンの美味しいそうな店「山風木(やまぶき)]さんが出来たと情報が入ったので、早速訪問してみました。 外装はおしゃれな感じで、駐車場も完備されているので、利用しやすい環境が整っています。 早速入店してみると、内装もとても綺麗で女性客 […]

  • 2021年2月19日
  • 2021年2月25日

放置厳禁!!サドルからの異音は増し締めで解決!異音の原因はこうして探る!

自転車に乗っていていつもは聞こえない異音が聞こえると気になって仕方がありませんよね? 私も先日のサイクリングの時なのですが、自宅を出て30分くらいしたころから急に異音が鳴り始めました。 最初はサイコンのセンサーが干渉しているかと思いましたが違い、ステ […]

  • 2021年1月22日
  • 2021年1月22日

ポタリング用にダイソーの200円の折り畳みナップザックを買ってみたら優秀だった

自転車に乗っているとなるべく身軽でいたいものです。 ただ、出かけ先で急遽買い物や貰い物をした時はハンドルにビニール袋を掛けて運ぶ羽目になります。 これは皆さんも経験があるかと思いますが、袋がぶらんぶらんしてタイヤに当たったりもするので、 短距離ならい […]

  • 2021年1月18日
  • 2021年1月18日

後方安全確認はこれがおすすめ!自転車用バックミラーキャットアイBM-45 クロスバイク&ロードバイク兼用

久しぶりに自転車に乗り始めましたが、一番の恐怖というか違和感を感じるのはバックミラーがない事です。 学生の頃は当たり前にバックミラーのない自転車に乗っていましたが、バイクや車に乗る生活が続いてからは当たり前にバックミラーがある生活を送ってきました。 […]

  • 2021年1月12日
  • 2021年1月20日

スポーツバイクデビュー!お尻が痛い… サドルの上下と前後調整で解決!納車時のサドルは低すぎる!?アンカーRL3 FLAT

スポーツバイクデビュー 健康のためにアンカーのRL3 FLATを購入しました。 待つこと1か月、予想よりもかなり早くRL3 FLATが入荷したと自転車屋さんから連絡が入りました。 納車当日は家族と一緒に車で自転車屋さんへ向かい私が自転車に乗って帰る事 […]

  • 2021年1月7日
  • 2021年1月18日

初心者がいきなり始める自転車生活。街乗り最速!ブリヂストンのフラットバーロード アンカーRL3 FLAT

18歳で免許を取ってからは、移動のほとんどは車かバイクで過ごしてきました。早いもので気付けばアラフォーの仲間入りをし、定例の健康診断では毎回「運動不足」を認識しながらも改善できずにいました。 何か運動を始めなくてはと色々考えましたが、どれも妄想で終わ […]

  • 2020年5月20日
  • 2020年9月16日

素人的パソコンの選び方:用途の整理が大事。予算10万円で選んだ1台。HP ENVY X360 15

今更ですがWINDOWS7のサポート終了を受けて、我が家のパソコンも10年ぶりくらいに新しく買い替えをしました。正直パソコンにはあまり詳しくないので、ネットや家電量販店の店頭で色々と調べてから購入をしました。 実際にパソコン選びを始めると、驚くほど種 […]

  • 2020年5月8日
  • 2020年5月17日

財テク 楽天ポイントはサラリーマンを救う!お小遣いはポイントで稼ぐ。目指せ年間10万ポイント!

あなたは今のお小遣いに満足してますか? 2019年のサラリーマンの毎月の平均お小遣い金額は36,747円。前年比3,089円減少でこれは1979年の調査開始以来、過去2番目に低い金額のようです。 私のお小遣い額は月に30,000円なので余裕の平均以下 […]

  • 2020年2月21日

初めての海外旅行・出張に持っていくおすすめのモノBEST5

皆さんは海外へ行くとき何を持っていきますか? パスポートやクレジットカード、着替えはもちろん、お気に入りのシャンプーや歯ブラシ、変換コンセントアダプターや海外電圧対応のドライヤー、ポケットWiFiや機内用に本やゲーム機など色々あると思います。 どれも […]

  • 2020年1月30日
  • 2020年1月30日

人事考課のために準備しておくべき最も重要な事。~行動評価~

最近多くの企業で人事評価の見直しが行われ、公平性を保つために人事考課制度を導入し始めています。 私の会社でも既に導入されているのですが、導入当時は何をどうしたらいいかわからず、抽象的な内容となっていました。 人事評価には大きく分けて2つの評価表の作成 […]