日常生活に埋もれている[もの]「情報」の中からお宝をLet\'s Huntig!

家族みんなで遊べて子供の食育に最適! 対戦型お箸で豆つかみゲーム「マナー豆 匠」

皆さんはお箸を正しく使えてますか?私は今は正しく使えております。
テレビに出ている芸能人や普段の生活で周りにいる人の、箸の使い方をついつい見てしまい、正しく使えている方は意外と少ないのではないかと思います。

なぜこんなにも人の箸の持ち方が気になるかというと、お恥ずかしながら、私も数年前まで何十年間とドラえもんのようなグー状態で箸を持っていました。(意外とドラえもん持ちっておおいですよね(笑))

それまでは昔からの慣れで、この持ち方が一番使いやすい、むしろ正しい持ち方の方が違和感があり直す必要性を全く感じていませんでした。
そんな私が正しい箸の使い方を意識し始めたのは、仕事がら外国人の方と食事をする機会が多いのですが、ある日の外国人の方と会食をしているときに正しい箸の持ち方を教えて欲しいと言われました。

しかしグー握りの私に教えられるわけもなく情けない思いをしました。それ以来私は正しい箸の持ち方を意識して今ではきちんと使えるようになりました。

我が子が変わった

自分の子供には正しい使い方を覚えて欲しいという思いでこの商品を選びましたし、皆さんにもご紹介したいと思いました。うちの子供は食事中でも立ち歩き集中力がなく、ウロウロと歩き回ってしまうタイプです。また、矯正用の箸を与えてもスプーン、フォークからのステップアップが中々出来ずにいました。

そんな息子もこの玩具で遊ぶようになってから箸を使うことにハマったようで、食事中も自分から積極的に箸を使ってくれるようになりました。その後はグングンと上達していきました。

このマナー豆 匠はただのおもちゃではなく、食育に優れた立派な知育玩具です。

どんな玩具?

付属している箸でかわいい2種類の豆を掴むゲームです。一人でも二人でも楽しめ、豆を掴むゲームを通じて遊びながら正しい箸遣いを学べるシンプルだけど奥深い画期的な玩具です。
この「マナー豆 匠」は二人でも対戦できるバージョンで、豪華仕様のお重箱に、お豆が2種類が50個、お箸が2膳、が標準セットになっています。
子供のおもちゃによくある電池なども不要で、スグに遊べて経済的です。

豆の種類は緑色のオス(うぐいす豆)と黄色のメス(ひよこ豆)で形状が異なる4種類あります。形状によって掴む難易度が4段階あります。豆は全部で50個あり遊びごたえも十分にあります。

出典:公式HPより

さらにお重の底も4種類の形状があり、さらに難易度が上がります。

私は画像の右側上下にある、逆三角錐と窪みがある丸型ポケットが苦手です…さらにここにおにぎり型が入っていると中々の苦戦を強いられる強敵です。

どんな遊び方がある?

一人で黙々と遊ぶことも出来るし、箸が2膳あるので対戦も出来ます。「お箸の作法書・遊び方」というパラパラと開ける冊子が付属されており、そこには箸の正しい持ち方、マナー、一人遊び、二人遊びに分けて紹介されています。

正しい箸の持ち方

マナー

一人遊び~初級~「花」

うぐいす豆x14 ひよこ豆x15

一人遊び~中級~「さくらんぼ」

うぐいす豆x9 ひよこ豆x18

一人遊び~上級~「家」

うぐいす豆x14 ひよこ豆x19

二人遊び~対戦1~

二人遊び~対戦2~

二人遊び~対戦3~

 

対象年齢は?

3歳以上となっており、我が家は息子の4歳の誕生日にプレゼントしました。最初は子供と一緒に楽しく遊べればなんて思ってましたが、大人の方がハマってしまう面白さです。
※お子様には最初は子供用の矯正箸をお勧めします。

老若男女楽しめるので最近の流行品が分からなかったり、体力に不安があってもお爺ちゃん、お婆ちゃんでも一緒に遊べます。
むしろおじいちゃん、おばあちゃんのほうが上手で、孫にいいところを見せつけられますよ。

まとめ

今の世の中おもちゃはスマホ、ゲームなどたくさんあるがこれは子供の興味を刺激する素晴らしい知育玩具。箸は一生使うので、上手に扱える事は一生役立つスキルが身につくことは素晴らしいですよね。

この玩具はキャラクターも可愛くて、うちの息子はスマホやゲームよりも真剣な顔で夢中になって遊んでいます。そのおかげか本当に箸の使い方が上手になりました。今までにプレゼントした中で一番良かったと思えるくらいです。

家族3世代みんなで楽しめる「マナー豆 匠」で家族団らんの時間を楽しんでくださいね。

最新情報をチェックしよう!